■くま笹珪素ウィルプラス (くまざさけいそ)
「くま笹珪素ウィルプラス」は、「くま笹珪素ウィルプラス」は、日本の薬膳文化に伝わる“食べ合わせの知恵”をベースに、くま笹をはじめとした機能性に優れる植物を組み合わせ、古くから伝わる発酵技術を用いてつくられました。
「くま笹珪素」に「還元発酵乳酸菌」が加わり、食品添加物などの気になる影響を和らげる働きや、食品や飲料を風味豊かにグレードアップさせる他、抗菌・抗ウイルス作用、抗糖化・抗酸化作用、口腔ケア、美肌ケアなど、幅広くサポートします。
食べる前、飲む前、何にでもこれを「ひとふり」。植物由来の有機珪素(シリカ)と、微生物による発酵で生み出される“いのちのエッセンス”、新次元の乳酸菌が健康も美容もサポートします。

浄化力!「くま笹」
古くから血圧、貧血、免疫、胃腸のはたらきを整える優れた作用で知られる「くま笹」。人のあらゆる組織をつくるのに不可欠な、抗酸化作用の高いミネラル・珪素(有機珪素)を、非常に多く含んでいます。別名、幸せ・リラックスホルモンと呼ばれる「セロトニン」の原料アミノ酸「トリプトファン」も豊富でメンタル安定にも♪
毒消し!「ドクダミ」
毒消し作用があることからこの名がつけられ、江戸時代から様々な不調の改善に用いられています。今日では、肌・胃腸・血圧・生活習慣による不調などの調整作用が注目され、特に肌の新陳代謝を促進して老廃物を排泄、清浄にしていくことで知られ、お茶としてもよく飲まれています。ドクダミのポリフェノールには、全身をめぐる管を丈夫にし、浄化するはたらきも。
抗酸化!「赤紫蘇」
赤紫蘇は、ビタミンB1、B2、C、E、葉酸をはじめ、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛などのミネラルがバランスよく含まれています。抗酸化作用に優れるβ-カロテンの含有量は野菜の中でもトップクラス。ポリフェノールの1つで紫色の色素「シソニン」も多いため、高い抗酸化力を発揮。野菜の中でも栄養価の高さは群を抜いています。
化石サンゴカルシウム
吸収に優れた与那国島のカルシウムが元気と若々しさをサポート。70種類を超える自然のままの海洋ミネラルは、カルシウム不足の現代人の必需品
稲若葉
生命力と抗酸化力をたっぷり蓄えた出穂(しゅっすい)直前の稲若葉を使用。稲若葉は抗酸化作用の高いポリフェノールを多く含んでいます。食物繊維やビタミン、ミネラル、アミノ酸もたっぷりです。
びわ葉
古くから「大薬王樹(だいやくおうじゅ)」、葉を「無憂扇(むゆうせん)」と呼んだ歴史ある植物。現代の医療にも大きな影響を与えたびわの知恵は、全国各地で民間療法として広がるほど。美肌づくりにも活用されています。
スギナ
ミネラルを多く含む、生命力の強い植物。利尿作用やデトックス効果が期待されています。めぐりが整って肌をいきいきさせる働きも。美しさと若々しさの維持、エイジングケアに注目されています。
■還元発酵乳酸菌
還元発酵乳酸菌は、12種類の乳酸菌を、水素と海洋深層水を加えた還元型環境で熟成発酵させ、さらに梅エキスを添加して抗菌ペプチドを増強させた、これまでにない乳酸菌発酵原料です。 乳酸菌は腸内の善玉菌に働きかけて腸内環境を整え、抗菌ペプチドは免疫アップを促します。第三者機関の試験により、抗菌・抗ウイルス作用に加え、抗酸化・抗糖化作用、口腔ケア、美肌ケアに優れた働きを示すことが明らかになりました。
■どんな食も調和させる「くま笹」の「清めの力」
古来、神事においても、お清めの目的で用いられてきた「くま笹」。
その名は、クマが冬眠する前にこれを大量に食べて、腸内をきれいに保つ、野生動物の知恵に由来してつけられました。
浄化力をもった珪素に加え、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、葉緑素、腸内微生物の工サとなる植物繊維などを豊富に含有。さらに「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンの元「トリプトファン」も、たくさん含んでいます。
古くから、防腐や鮮度維持のはたらさが珍重されて食品の保存に使用され、また民間療法でもパワーを発揮してきた、生命体の強い味方。それらの多岐にわたるはたらきが、私たちが口にするものをすべて、調和した状態に整えてくれるのです。
■「くま笹」で清めた食が、体内環境を「清浄化=正常化」
「快食・快便・快眠」 「美肌・美髪・美爪」
美と健康を、ともに叶える!
「くま笹珪素」で整えた食事をしていると、食による活性酸素の発生を抑え、また食品そのものをおいしくしてくれることから「快食」が実感できます。消化も良くなり、腸内にも負担がかかりにくくなるので、「快便」も感じ始め、大・小の便、汗などのニオイが気にならなくなってくる、というお声が多数届いています。腸内が整って体が清浄・正常化されると、また「トリプトファン」の作用でセロトニンが増えることで、精神的な安定がもたらされると、「快眠」も実感できることでしょう。
この「快食・快便・快眠」が整ってくること、またカルシウムがきちんと補給されることで、「美肌」や「美髪」「美爪」も、叶うようになります。カルシウムは、健康においても重要な役割をたくさん担う栄養素ですが、美容を支えるさまざまなはたらきもしています。
このような連鎖によって、健康と美容が両方無理なく整ってくるのが「くま笹珪素」の頼れるところ。健康食品嫌いなお父さん、ジャンクフードの多いお子さん、おなかの調子が悪いおじいちゃん・おばあちゃんなど、ご家族の健康管理も、そっとサポートすることができます。
心身が整うことで、五感がよみがえり、
さらに直感力や創造力もアップすることでしょう!
商品詳細
●内容量:35g(ミニ容器つき)
●原材料:馬鈴薯澱粉(国内製造)、くま笹(チシマザサ)、稲若葉、ドクダミ、赤紫蘇、びわ葉、スギナ、風化貝カルシウム、化石サンゴカルシム、塩、デキストリン、乳酸菌発酵エキス(黒糖培地・乳酸菌)、梅エキス、海洋深層水
商品説明
「くま笹珪素ウィルプラス」は、日本の薬膳文化に伝わる“食べ合わせの知恵”をベースに、くま笹をはじめとした機能性に優れる植物を組み合わせ、古くから伝わる発酵技術を用いてつくられました。「くま笹珪素」に「還元発酵乳酸菌」が加わり、食品添加物などの気になる影響を和らげる働きや、食品や飲料を風味豊かにグレードアップさせる他、抗菌・抗ウイルス作用、抗糖化・抗酸化作用、口腔ケア、美肌ケアなど、幅広くサポートします。
商品仕様
製品名: | くま笹珪素ウィルプラス(クマザサケイ素)35g |
---|---|
型番: | CP1011 |
メーカー: | 株式会社カムナ・プランニング |
☆